セカンドライフに趣味が必要な理由
セカンドライフを迎えると、「有り余る時間」と「限りあるお金」という現実に直面します。
私のように会社人間で転勤族だった人は、リタイア後に周りに仲間がいないことも多いものです。仲間が必要な趣味はハードルが高いですよね。
だからこそ、一人で、お金をあまりかけず、発信できる趣味から始めるのが良いと思います。
仲間づくりは後からでも十分間に合います。
まぁ、私は孤独を愛する人間ですから、一人でも十分に充実感を得られていますけどね(笑)。
その趣味の代表格が「カメラ」です。
カメラが趣味に向いている理由
✅ カメラを下げていれば、一人で街や自然を歩いていても不自然ではない
✅ スマホは「記録」、カメラは「作品」として楽しめる
✅ カメラで撮る写真は「作品」となり、SNSで発信できる
✅ インスタグラムなどで発信すればフォロワー数が励みになる
✅ プリントして家に飾れば、家族との話題作りにも
私のカメラ遍歴(体験談)
私はCanon EOS 5DⅡを持っていましたが、重くて持ち歩きがしんどくなりました。
そこでリタイヤ後、思い切ってSONY α7(初代)をAmazonで中古購入。
今ではこれが愛機です。
レンズはCanon時代の資産をマウントアダプター経由で活用しつつ、最近はSONYのEマウントレンズも買い足して楽しんでいます。
おすすめ中古カメラ(価格帯別)
最近のミラーレスカメラの進化は動画性能になります。
写真を楽しむなら中古ミラーレスカメラで十分です。
ただし、APS-Cやマイクロフォーサーズではなく、フルサイズを選択することをおすすめします。
フルサイズをおすすめする理由:
- 画質の違い:センサーサイズが大きく、階調豊かな表現が可能
- 焦点距離そのままの画角:50mmレンズが本来の50mmとして使える
- 美しいボケ表現:背景の自然なボケが楽しめる
- 将来性:いずれフルサイズが欲しくなるなら、最初から選んでおく方が経済的
- 所有する満足感:本格的なカメラを持つ喜びも写真の楽しみの一つ
💰 エントリー向け(5-8万円台)
🔸 SONY α7(初代)
- 軽量でコスパ抜群
- フルサイズ入門に最適
- 初心者でも扱いやすい操作性
🔸 Canon EOS RP
- 軽量コンパクトなフルサイズ
- 直感的な操作で扱いやすい
- Canonレンズ資産がある方に特におすすめ
⭐ ワンランク上(8-15万円台)
🔸 SONY α7S(初代)
- 暗所撮影に圧倒的な強さ
- 夜景撮影や室内撮影が好きな方に
- 高感度でもノイズが少ない
🔸 Canon EOS R
- 優れた操作性と画質
- 本格的な作品作りに適している
- AFの精度と速度が向上
選び方のポイント
✅ 予算重視なら:SONY α7(初代)
✅ 操作性重視なら:Canon EOS RP
✅ 夜景・暗所撮影なら:SONY α7S(初代)
✅ 本格派を目指すなら:Canon EOS R
Amazon中古カメラ購入の注意点
⚠️ コンディションは「非常に良い」または「良い」を選ぶ
業者の評価は甘いことがあります。できるだけ状態の良いものを選びましょう
⚠️ 30日間の返品保証がある業者から購入する
私も不具合で返品したことがあります。保証は必須です
⚠️ 商品写真が豊富で、状態説明が丁寧な業者を選ぶ
信頼できる業者かどうかの判断材料になります
最初に揃えるレンズはこの2本
🔸 50mm単焦点レンズ(通称:撒き餌レンズ)
- 背景がとろけるようにボケる
- 人の視野に近い自然な画角
- 価格が手頃で練習に最適
🔸 標準ズームレンズ(24-70mm程度)
- 旅行や日常撮影に万能
- 画角を変えられるので構図の勉強になる
レンズ沼の楽しみ方
ステップ1:50mm単焦点
見た目に近い画角で扱いやすいですが、「作品感」を出すのは意外と難しい。
だからこそ価格の安い撒き餌レンズで十分です。
ステップ2:85mm中望遠
私は最近この85mmにハマっています。
Canon RF85mmをマウントアダプターでSONY α7に装着し、マニュアルフォーカスで撮影を楽しんでいます。
ポートレートや花の撮影に最適です。
ステップ3:16mm超広角
迫力ある構図で街や風景を撮影できます。
建築物や大自然の壮大さを表現するのに最適です。
(いまこのレンズが欲しい! 悩み中)
フルサイズならではの楽しみ方
📸 F値を開放してボケを活かした作品作り
📸 季節ごとの花を被写体にした四季の記録
📸 撮った写真をSNSで発信してフォロワー獲得
「撮影 → 現像・編集 → 発信 → 反応をもらう」
このサイクルが、セカンドライフを鮮やかに彩ってくれます。
まとめ
セカンドライフの趣味としてカメラは本当におすすめです。
✨ 一人で心ゆくまで楽しめる
✨ 初期投資は中古なら10万円以下でも十分
✨ SNSで発信すれば自然と仲間が増える
✨ レンズコレクションでコレクター気分も味わえる
まずは中古フルサイズミラーレス+50mmレンズから始めてみてください。
クイック購入リンク
※リンクはアフィリエイトを含みます。価格・在庫はAmazonの表示をご確認ください。